FXに興味がある・FXを始めたいけれど、どのFX会社を選べばいいのか迷っていませんか?
そんなあなたにおすすめなのが、松井証券が提供する【MATSUI FX】です。
この記事では【MATSUI FX】の評判や口コミ、メリット・デメリットを徹底解説しています。
また、業界初の100円から始められる自動売買など、初心者にうれしい機能も紹介します。
記事を読むことで、【MATSUI FX】の特徴や取引条件、取扱い通貨ペア、手数料などの具体的な情報が分かります。さらに、実際に【MATSUI FX】を利用しているトレーダーからの良い口コミや悪い口コミも紹介しているため、総合的に判断できます。
記事後半には、FXで勝つためのコツもご紹介していますので、是非最後まで目を通してくださいね。
MATSUI FXとは?
松井証券 MATSUI FX(松井証券)の企業概要 | |
---|---|
![]() | |
会社名 | 松井証券株式会社 |
設立年月 | 1931年3月 |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町一丁目4番地 |
公式URL | https://www.matsui.co.jp/ |
電話番号 | 0120-021-906 |
営業時間 (サポート時間) | 平日8:30〜17:00 |
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第164号 |
加入協会 | 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 |
MATSUI FXは、東証プライム市場に上場している松井証券株式会社<8628>が提供する外国為替証拠金取引(FX)サービスです。松井証券は、1918年の創業以来、長い歴史と豊富な実績を持ち、資本金は119億45百万円にのぼります。多くのユーザーに支持されており、2021年度末時点での口座数は139万口座を超えています。
MATSUI FXは、特にFX初心者におすすめのサービスで、100円から取引ができることが最大の魅力です。また、1通貨単位で取引が可能なため、リスクを抑えながら取引を行いたい方にも適したサービスと言えるでしょう。
2021年のリニューアルを機に、投資初心者向けの使いやすい機能が追加され、さらに注目を集めています。この記事では、MATSUI FXの評判や口コミ、メリット・デメリットを徹底解説します。また、100円から始められる自動売買についても詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
MATSUI FXの特徴

100円から始められる
MATSUI FXの魅力のひとつは、なんといっても100円から取引ができることです。他のFX会社では最低取引通貨数が1,000〜10,000通貨で、取引に数万円単位の資金が必要ですが、MATSUI FXでは1通貨単位から取引が可能です。これにより、FX初心者や少額で投資を始めたい方にも気軽にチャレンジできる環境が整っています。
例えば、1ドル100円の時に最低取引単位が1,000通貨のFX口座では、最低でも4,000円の資金が必要になりますし、最低取引単位が1万通貨のFX口座であれば必要な資金が40,000円になります。しかし、MATSUI FXではレバレッジなしで100円、レバレッジを25倍かけるとたったの5円から取引ができます。
この少額からの取引が可能な点は、初心者がFXに慣れるための良い練習場になるだけでなく、リスクを抑えて投資を楽しむことができます。損失が出たとしても、大きな痛手にはなりません。これにより、FXの初心者にとってMATSUI FXは最適な選択と言えるでしょう。
レバレッジ倍率をボタン1つで調整できる
松井証券のMATSUI FXでは、初心者でも簡単にレバレッジ倍率を調整できる機能があります。通常、多くのFX会社では証拠金と取引中の金額のバランスを調整することで、レバレッジ倍率を変更する必要がありますが、初心者には難しい操作が必要です。
しかし、MATSUI FXでは、以下の4種類のレバレッジ倍率が用意されており、ボタン1つで簡単に変更できます。
- スタンダード25倍コース:25倍、証拠金率4%
- 低レバレッジ10倍コース:10倍、証拠金率10%
- 低レバレッジ5倍コース:5倍、証拠金率20%
- レバレッジなしコース:1倍(無し)、証拠金率100%
このように、初心者でもリスク許容度に応じたレバレッジ倍率を簡単に選択できます。レバレッジが高いと、手持ちの資金以上の取引が可能であり、利益が出ると大きなリターンが見込めますが、逆にリスクも大きくなります。そのため、FX初心者やリスクを避けたい人は、低レバレッジを選択することで安心して取引を行うことができます。
ただし、レバレッジ倍率を変更すると証拠金維持率も変わるため、注意が必要です。
MATSUI FXの独自のレバレッジ調整機能は、初心者にも優しく、リスクを抑えた取引を実現することができます。
ブラウザ版のPCツール

松井証券FXでは、ブラウザ版のPCツール「FXトレーダー・プラス」が提供されています。このツールは、ソフトのダウンロードや設定が不要で、インターネット環境があればどこでも利用できるのが特徴です。また、シンプルな画面構成で使い勝手が良く、初心者から中級者以上のトレーダーにも満足できる機能が搭載されています。
FXトレーダー・プラスの主な機能は以下の通りです。
- 為替ボード: 複数通貨ペアの確認や注文が一画面でできます。また、チャート読み上げ機能が搭載されており、ハンズフリーでレートの確認が可能です。
- テクニカルチャート: 豊富なテクニカル指標が利用でき、さまざまなチャート描画やテクニカル分析が可能です。また、同じチャート上で異なる通貨ペアを描画して比較できます。
- トリガーメール機能: 予め設定した通貨のレートや暴落率、時間が条件に達した時にメールで通知されます。
スマホ用のツールも提供されており、どのような取引環境でもスムーズな取引が可能です。また、ニュースやチャートを確認しながら取引ができるので、初心者にも使いやすいと評判です。
1通貨単位から取引・自動売買も
MATSUI FXは、1通貨単位から取引が可能で、自動売買も利用できます。これは、業界初の取り組みで、他のFX業界大手の取引は1万通貨(110万円前後)から始められることが一般的ですが、MATSUI FXでは110円前後あれば取引を開始できます。このような取引の特徴は、FX初心者やリスクを抑えたい人にとって大変魅力的です。
また、MATSUI FXの自動売買機能は、少額から取引できるため、デモトレードのような感覚で取引を開始することができます。これにより、実際の取引を行いながらノウハウを身につけることができ、たとえ損失が出ても大きな損失にはなりません。
さらに、MATSUI FXでは、レバレッジを自分で設定できるため、リスクをコントロールしやすくなります。この機能により、FX取引に慣れていない方や、まだ損益が安定していない方でも、リスクを抑えながらFX取引を行うことが可能です。
総じて、MATSUI FXの1通貨単位からの取引と自動売買は、少額からFXを始めたい方や、リスクを抑えたい方にとって非常に有益な特徴と言えます。
スプレッドが業界最狭水準
FX取引では、スプレッド(取引コスト)が重要なポイントとなります。長期間にわたって取引を続ける場合、わずかなコストの差が結果的に大きな違いを生むことがあります。MATSUI FXは、比較的サービス開始から日が浅いにもかかわらず、業界最狭水準のスプレッドを提供しています。
主要な5通貨ペアのスプレッド(原則固定・例外あり)は以下の通りです。
通貨ペア | 広告スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
英ポンド/円 | 1.1銭 |
豪ドル/円 | 0.7銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 |
少額で取引ができるだけでなく、取引コストも抑えられるのはトレーダーにとって嬉しいポイントです。これにより、長期的に利用し続けることができるFX会社となります。
MATSUI FXのスプレッドは、業界最大手のGMOクリック証券と同等の設定で、人気のSBI FXトレードと比べてもわずかな差がある程度です。これにより、少額資金でもスプレッドコストを抑えたFX取引が可能になります。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|
MATSUI FX | 0.2~1.6銭 | 0.5銭 | 1.1銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 0.4pips |
FXネオ (GMOクリック証券) | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 1.2銭 | 0.4pips |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 0.8銭※1 | 0.4pips |
SBI FXトレード | 0.09銭 0.19銭 | 0.3銭 0.4銭 | 0.69銭 0.9銭 | 0.4銭 0.6銭 | 0.9銭 1.1銭 | 0.19pips 0.38pips |
LINE FX | 0.2銭 | 0.3銭 | 0.5銭 | 0.3銭 | 0.5銭 | 0.3pips |
外貨 ex by GMO | 0.2銭 4.0銭 | 0.5銭 6.0銭 | 1.0銭 10.0銭 | 0.6銭 6.0銭 | 1.2 銭 8.0銭 | 0.4pips 4.0pips |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 0.3pips |
総じて、MATSUI FXは初心者にも取引しやすい環境が整っており、少額から取引ができることやスプレッドの狭さが魅力的です。取引コストを抑えたい方には、見逃せないポイントであることは間違いありません。
電話サポートでじっくり相談できる
MATSUI FXの魅力のひとつに、充実したサポート体制が挙げられます。特に電話サポートは、初心者から上級者まで幅広いユーザーが安心して利用できる内容となっています。以下に、電話サポートの特徴をまとめました。
- 対応時間:平日8:30~17:00
- 取り扱い商品・サービス:松井証券が提供する全商品・サービス
- 対応内容:口座開設から取引方法、パソコン操作まで
- 通話料無料のダイヤル:0120-021-906
電話サポートでは、松井証券の全商品・サービスに関する質問に対応してもらえるため、わからないことがあれば気軽に相談することができます。また、電話サポート以外にも、チャットサポートが用意されており、有人・AIの2種類から選ぶことができます。
- 有人チャットサポート:平日8:30~17:00
- AIチャットサポート:24時間・365日(システムメンテナンス等の影響で一時的にサービスを中断する場合あり)
MATSUI FXのサポートは、第三者機関から高い評価を受けており、HDI-Japan主催2022年度の問い合わせ窓口格付け(証券業界)で12年連続最高評価の三つ星を獲得しています。これにより、安心して利用できるサポート体制が整っていることがわかります。
LINEで「売買シグナル通知」が便利
MATSUI FXは、便利なLINE連携機能を提供しています。これにより、取引に役立つ情報をLINEで手軽に受け取ることができます。特に、「売買シグナル通知」は、取引タイミングの判断に役立つため、多くのユーザーに喜ばれています。以下に、LINE連携機能の主な特徴を紹介します。
- 経済指標や相場変動の通知
- LINEで経済指標や相場変動をリアルタイムで知ることができます。
- 売買シグナル通知
- 取引のタイミングを見極める際に役立つ売買シグナルがLINEで通知されます。
- マーケット情報の確認
- 最新のマーケットニュースや為替レートをLINEで簡単にチェックできます。
- FXアプリの起動
- LINEからMATSUI FXのアプリを手軽に起動でき、スピーディーに注文・決済が行えます。
- FXトレーダー・プラスとの連携
- 自分で設定した相場変動や売買シグナルの通知を受け取ることができ、取引チャンスを逃さないようになります。
このように、MATSUI FXのLINE連携機能は、初心者から上級者まで幅広いユーザーにとって非常に便利です。特に、売買シグナル通知を活用することで、取引のタイミングを見極めやすくなり、効果的な取引が行えるようになります。ぜひ、この機能を活用して、MATSUI FXでの取引をより快適に楽しんでください。
MATSUI FXの取り扱い通貨

松井証券 MATSUI FXでは現在、20通貨ペアを取り扱っています。
他FX口座と比較すると、SBI FXは34種類、LINE FXは23種類、DMM FXは21種類です。
通貨ペア | 注文数量別スプレッド | |||
---|---|---|---|---|
縮小スプレッド | 数量上限 | 通常スプレッド | ||
![]() | 米ドル/円 | 0.2 | 1,000 | 0.2~1.6 |
![]() | ユーロ/円 | 0.5 | 10,000 | 0.5~1.5 |
![]() | 豪ドル/円 | 0.4 | 10,000 | 0.7 |
![]() | カナダ/円 | 1.7 | 10,000 | 1.7 |
![]() | スイス/円 | 1.8 | 10,000 | 1.8 |
![]() | ポンド/円 | 0.6 | 10,000 | 1.1 |
![]() | NZドル/円 | 1.2 | 10,000 | 1.2 |
![]() | ランド/円 | 0.4 | 10,000 | 1.0 |
![]() | トルコリラ/円 | 1.5 | 10,000 | 2.9 |
![]() | メキシコペソ/円 | 0.1 | 10,000 | 0.3 |
![]() | ユーロ/米ドル | 0.4 | 10,000 | 0.4 |
![]() | 豪ドル/米ドル | 0.9 | 10,000 | 0.9 |
![]() | ポンド/米ドル | 1.0 | 10,000 | 1.0 |
![]() | NZドル/米ドル | 1.6 | 10,000 | 1.7 |
![]() | ユーロ/豪ドル | 1.5 | 10,000 | 1.6 |
![]() | ポンド/豪ドル | 1.6 | 10,000 | 3.3 |
![]() | 米ドル/スイス | 1.6 | 10,000 | 1.7 |
![]() | ポンド/スイス | 2.8 | 10,000 | 2.9 |
![]() | ユーロ/ポンド | 1.0 | 10,000 | 1.1 |
![]() | 豪ドル/NZドル | 1.9 | 10,000 | 2.5 |
業界初!MATSUI FXの自動売買がすごい!
MATSUI FXでは、業界初となる100円から始められる自動売買機能が提供されています。この機能は、リピート系注文を利用し、簡単な設定で24時間売買を繰り返すことができます。これにより、仕事中や寝ている間でも、取引のチャンスを逃さずに利益を積み上げることが期待できます。
自動売買の仕組み
自動売買は、一定のルールに基づいて売買を繰り返すシステムです。MATSUI FXの自動売買は、レートの上限・下限や売買の値幅など、シンプルな設定で取引が可能です。例えば、「50銭ごとに買い、それぞれのポジションが50銭値上がりしたら売る」という設定ができ、それに基づいて自動で売買を繰り返します。一定値幅で上がったり下がったりを繰り返すような相場(レンジ相場)でも、利益をコツコツ積み上げることが期待できます。
自動売買の利用方法
MATSUI FXの自動売買機能は、FXお客様サイトから、どなたでも注文できます。以下の手順で注文が可能です。
- FXお客様サイトにログイン後、左メニュー【自動売買】を選択
- 「注文」タブから各項目を入力
- 注文後は、設定照会から確認・編集
また、2023年7月頃には、スマートフォン用アプリからの自動売買発注機能も追加予定です。
自動売買の手数料
MATSUI証券では、自動売買の手数料も無料です。全20通貨ペアすべて1通貨(約100円)から取引が可能で、自動売買に適用されるスプレッドも業界最狭水準です。これにより、コストを抑えて初心者の方でも安心して取引ができます。
選べる証拠金維持率
証拠金維持率は、必要証拠金に対する純資産割合で、リスクを抑えるために重要な要素です。証拠金維持率が高いほどリスクが低くなります。
証拠金維持率(%) = 純資産 ÷ 必要証拠金 × 100
多くのFX会社では、証拠金維持率が固定されていますが、MATSUI FXでは、投資家が自分で証拠金維持率を設定できるのが特徴です。
MATSUI FXでは、証拠金維持率を50%、60%、70%、80%、90%の範囲で選択できます(初期設定は50%)。設定した証拠金維持率を下回ると、保有するポジションは自動的にロスカット(損切り)されます。
例えば、ドル円の最低証拠金を50,000円、証拠金維持率を50%とした場合、50,000円の投資金額では含み損が▲25,000円を超えるとロスカットになります。
取引を行う際には、取引スタイルに合わせて余裕を持った証拠金維持率の設定と投資資金が必要です。
また、レバレッジが変わると証拠金維持率も変わるので注意が必要です。
コース | レバレッジ | 証拠金率 |
---|---|---|
スタンダード25倍コース | 25倍※ | 4%※ |
低レバレッジ10倍コース | 10倍 | 10% |
低レバレッジ5倍コース | 5倍 | 20% |
レバレッジなしコース | 1倍 | 100% |
※トルコリラ/円の通貨ペアのみレバレッジが12.5倍、証拠金率8%が適用されます
証拠金維持率を低めに設定することで、リスクを抑えた取引が可能になります。
MATSUI FXの各種手数料
MATSUI FXでは、様々な手数料が無料となっており、トレーダーにとって非常にコストパフォーマンスが高いサービスを提供しています。以下に、主な手数料について詳しく解説します。
取引手数料が無料
MATSUI FXでは、全ての取り扱い通貨ペア「20通貨ペア」の取引手数料が0円です。これにより、コストを抑えた取引が可能となります。
口座開設手数料・口座維持手数料が無料
口座開設手数料や口座維持手数料も無料となっており、初めての方も安心して利用できます。
入金手数料が無料
ネットリンク入金やらくらく振替入金といった入金方法を利用することで、基本的には入金手数料が無料となります。これにより、無駄な手数料を払うことなく、FXトレードに資金を回すことができます。
出金手数料が無料
出金手数料も無料ですが、即時出金を行う場合は手数料が発生します。ただし、通常の銀行振り込み入金を利用する場合も手数料がかかるため、手続きがやや面倒・不便な点はデメリットです。
スプレッド
スプレッドは通貨ペアによって異なりますが、業界最狭水準を誇っています。
MATSUI FXは、各種手数料が無料となっていることが大きな魅力の一つです。これにより、トレーダーはコストを抑えながら取引を行うことができます。ただし、即時出金や通常の銀行振り込み入金を利用する場合は手数料が発生するため、無料にするためには手続きがやや面倒・不便な点に注意が必要です。
MATSUI FXの取引ツール
MATSUI FXでは、取引に役立つ様々なツールが提供されています。これらのツールを上手に活用することで、効率的に取引を進めることができます。
松井証券 FXアプリ
このスマートフォン用アプリは、初心者から上級者まで簡単に使えるように設計されています。主な機能は以下の通りです。
- スピード注文: 気配をタップするだけで簡単に発注できます。
- 為替ボード: 複数通貨ペアの為替レートを一覧表示できます。
- チャート: 豊富なチャートが閲覧でき、多彩な分析が可能です。
- ニュース機能: 取引に役立つニュースや経済指標も確認できます。
FXトレーダー・プラス
PCやタブレット端末用のトレーディングツールで、インストール不要で使えます。便利な機能が多数搭載されています。
- 為替ボード: 複数ペアの確認や注文が一画面でできます。音声読み上げ機能もあります。
- テクニカルチャート: 豊富なテクニカル指標を用いて、さまざまなチャート分析が可能です。
- トリガーメール機能: 為替情報をメールで受け取れるサービスです。
LINE公式アカウントとの連携
松井証券の公式LINEアカウントを友だち追加すると、タイムリーに為替情報や経済指標、売買シグナルなどが通知されます。これにより、いつでも最新のマーケット情報を確認し、取引に活用できます。
これらの取引ツールを上手に活用して、効率的なFX取引を行いましょう。
MATSUI FXの評判・口コミ
良い評判・口コミ
- 100円から始められるので初心者には良い
実際の口コミでは、「100円から取引ができるので、初心者にとってとても手軽に始められるのが良い」という意見が多く見られました。少額から始められるため、FXの世界に慣れるまでリスクを抑えることができる点が好評です。 - インストールしなくても使えるPCツールがラクチン
MATSUI FXのPCツールについて、「インストールが不要で、ブラウザ上で使えるのでとても便利」という口コミが寄せられています。どの端末でも簡単に取引を行うことができる点が、多くのユーザーに評価されているようです。 - スプレッド固定が便利
また、「スプレッドが固定されているので、取引コストを把握しやすい」という声もありました。スプレッド固定によって、取引タイミングによるコスト変動がなくなり、安定した取引が可能になるので、これもMATSUI FXの魅力の1つと言えるでしょう。
悪い評判・口コミ
- デモトレードが無い
一部のユーザーからは、「デモトレードが用意されていないので、実際に取引を始める前にシミュレーションできない」という意見が寄せられています。デモトレードがないことで、実際の取引に対する不安やリスクが大きくなることが懸念されています。 - スワップポイントが低い
また、「スワップポイントが低いため、維持費がかさむ」という悪い口コミも見られました。スワップポイントが低いと、長期的な取引で利益を上げることが難しくなるため、この点が改善されることを望む声が多くあります。 - 通貨ペア数が少ない
さらに、「取り扱っている通貨ペア数が少なく、自分が投資したい通貨ペアがなかった」という意見もありました。通貨ペア数が少ないことで、投資戦略や取引の幅が狭まることが懸念されており、この点も改善の余地があると言えるでしょう。
MATSUI FXのメリット
松井FXには、初心者から上級者まで幅広く利用できる魅力がいくつかあります。以下に、その主なメリットをまとめてみました。
100円から取引できる
松井FXでは、たった100円から取引を開始することができます。これにより、FX初心者が少額からリスクを抑えながら取引を試すことが可能です。資金が限られている方でも、気軽にFX取引を始めることができます。
「選べるレバレッジ倍率」
松井FXでは、ボタン1つでレバレッジ倍率を調整できます。これにより、リスクとリターンのバランスを自分の投資スタイルに合わせて簡単に調整することが可能です。初心者から上級者まで、柔軟な取引が行えます。
LINEで変動を通知!
松井FXは、LINEで売買シグナル通知が受け取れる便利な機能を提供しています。これにより、スマホからでも取引チャンスを逃さず、タイミングよく取引ができるようになります。
楽しく学べる動画コンテンツが豊富
松井FXでは、「マネーサテライト」という投資情報動画メディアを運営しており、FX初心者から経験者まで楽しみながら投資について学べます。カリスマトレーダーやアナリストによる解説があり、信憑性が高い内容が提供されています。さらに、動画は毎日更新され、すべて無料で視聴できます。これにより、FXに関する知識をストレスなく身につけることができます。
MATSUI FXのデメリット

松井証券口座を開設する必要がある
MATSUI FXを利用するためには、まず松井証券の口座開設が必要となります。FX口座だけでなく、証券口座も同時に開設する必要があり、これが一部のユーザーにとっては手間と感じられるかもしれません。
しかし、株式取引も資産形成において重要な要素であり、松井証券自体が高品質なサービスを提供しているため、大きなデメリットとは言い難いです。手続きが少し面倒に感じる程度で、それ以上の不便はないでしょう。
出入金が少々面倒
MATSUI FXで取引を始めるためには、まず「松井証券口座」に入金する必要があります。この工程は一度慣れるまで少し手間がかかるかもしれません。しかし、松井証券口座からMATSUI FX口座への入金はリアルタイムで反映されるため、その点は安心です。
- 松井証券口座への入金
- 松井証券口座からMATSUI FX口座への入金
一度慣れてしまえば、この出入金手続きもスムーズに行えます。また、1通貨単位から取引ができることや、レバレッジ計算の手間が省ける点を考慮すれば、デメリットよりもメリットが大きいと言えるでしょう。もちろん、直接入金できるようになるともっと便利になりますが、現状ではこの手続きが必要です。
デモトレードの用意がない
MATSUI FXでは、残念ながらデモトレードを行う機能が提供されていません。デモトレードはFX初心者にとって、リスクなしで取引の練習ができる重要な機能です。そのため、デモトレードを希望する方にとっては、この点がデメリットとなります。
しかし、MATSUI FXでは1通貨単位から取引が可能であり、実際の取引をデモトレード感覚で行うことができます。以下にその方法を簡単に説明します。
- 口座開設の手間はあるものの、少額で取引を開始できます。
- 実際の取引を行うことで、デモトレードよりも真剣に取り組め、ノウハウが身につきやすくなります。
- もし損失が出ても、取引量を抑えることで大きな損失にはなりません。
これらの点を考慮すると、デモトレードがないことはデメリットではありますが、MATSUI FXの他の特徴を活用して、練習感覚で取引を行うことが可能です。それにより、FX初心者でも安心して取引を始めることができるでしょう。
取引ペアが少ない
松井証券FXでは、取り扱い通貨ペアが20種類と、業界平均に比べると少なめです。米ドル/円やユーロ/円などのメジャー通貨ペアはもちろん取り扱っていますが、マイナー通貨ペアの取り扱いが限られているため、多様な通貨ペアで取引を行いたい方には不便かもしれません。
ただし、初心者にとってはメジャー通貨ペアでの取引がおすすめです。なぜなら、マイナー通貨ペアは値動きが激しく、利益だけでなく損失のリスクも高いからです。慣れないうちは、メジャー通貨での取引に集中することで、リスクを抑えられるでしょう。
以下に、松井証券FXの取り扱い通貨ペアと、他社との比較を示します。
FX業者 | 取り扱い通貨ペア数 |
---|---|
松井証券FX | 20 |
外為どっとコム | 30 |
LIGHT FX | 27 |
通貨ペア数が豊富なFX口座をお求めの方は、他のFX業者も検討してみることをおすすめします。しかし、松井証券FXの取り扱い通貨ペアで十分な方にとっては、他のメリットを享受できるため、デメリットと感じないかもしれません。
スワップポイントが標準的
MATSUI FXは多くのメリットを持っていますが、一方でスワップポイントが標準的であるというデメリットも存在します。スワップポイント狙いのトレーダーにとっては、他社と比較して物足りないと感じることがあります。
通貨ペア | MATSUI FX | みんなのFX |
---|---|---|
USD/JPY | 11円 | 15円 |
EUR/JPY | 10円 | 5円 |
GBP/JPY | 12円 | 45円 |
ZAR/JPY | 8円 | 9.1円 |
MXN/JPY | 8円 | 10.1円 |
※MATSUI FXとみんなのFXのいずれも2022年4月8日時点
上記の表では、いくつかの通貨ペアでMATSUI FXのスワップポイントが「みんなのFX」に比べて低いことがわかります。特に、GBP/JPYのスワップポイントの差は大きく、スワップポイントを重視するトレーダーにとってはデメリットと感じるでしょう。
しかし、MATSUI FXはスプレッドが狭く、1通貨単位から取引が可能など、短期・長期トレード視点では利用メリットが高いFXサービスです。スワップポイントよりも売買差益を狙うトレードがメインの方にはおすすめできるサービスです。
スワップポイント狙いのトレーダーは、MATSUI FXと他社のFX口座を使い分けることを検討してみてください。それぞれのサービスの特徴を活かして、最適なトレード環境を整えることが大切です。
スワップポイントとは、外国為替取引(FX)で、異なる通貨を持ち合わせる際に生じる金利差を反映した金額のことを指します。FX取引では、ある通貨を売って別の通貨を買う取引を行いますが、それぞれの通貨には金利が存在します。スワップポイントは、取引を維持するために毎日発生する金利差を表したもので、トレーダーにとっては利益や損失に影響を与える要素の一つです。
例えば、金利が高い通貨を買い、金利が低い通貨を売る場合、スワップポイントはプラスになります。これは、高金利通貨で得られる金利が、低金利通貨で支払う金利よりも大きいため、トレーダーが毎日受け取る金額として発生します。逆に、金利が低い通貨を買い、金利が高い通貨を売る場合、スワップポイントはマイナスになり、トレーダーが毎日支払う金額となります。
スワップポイントは、FX会社ごとに異なるため、トレーダーは自分の取引スタイルや目的に合ったFX会社を選ぶことが重要です。例えば、スワップポイント狙いのトレーダーは、高いスワップポイントを提供するFX会社を選ぶことで、より効率的に利益を上げることが可能です。一方、短期的な売買差益を狙うトレーダーは、スワップポイントよりもスプレッド(売値と買値の差)が狭いFX会社を選ぶことが適切です。
FX取引を始める際には、スワップポイントやスプレッドなど、各FX会社の特徴を理解し、自分に合ったサービスを選ぶことが成功への第一歩です。
MATSUI FXに関するよくある質問
レバレッジ設定の仕方を教えてください
MATSUI FXでは、取引前に「1倍、5倍、10倍、25倍」の4つのレバレッジ倍率から選ぶことができます。取引経験が浅い方は、リスクとリターンのバランスが良い「5倍」で取引を始めることをおすすめします。
松井証券 MATSUI FXにデモトレード用の口座はありますか?
現時点では、残念ながらMATSUI FXではデモトレード用の口座は提供されていません。デモトレードを利用したい場合、「FXデモトレードにおすすめの口座」をチェックしてみてください。
スキャルピングはできる?
MATSUI FXでは、スキャルピングは明確に禁止されていませんが、取引規定の「サービス利用の停止・制限」の項目に、
取引の方法如何にかかわらず、短時間における連続した多量の取引により、安定的で適切な取引価格の提示や当社のカバー取引の実施等、当社サービスの運営に影響があるまたはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合。
と記載されています。過度なスキャルピングを行うと利用停止の対象となる可能性があるため、注意が必要です。
FXの年間損益を確認できる画面はありますか?
MATSUI FXでは、FXお客様サイト、スマートフォン画面、松井証券のFXアプリで年間損益を確認することができます。
松井証券 MATSUI FXはいくらから取引可能ですか?
MATSUI FXでは、米ドル円の場合、レバレッジ25倍で5円程度、レバレッジなしでも115円前後から取引が可能です。また、ドルよりも価格の低い新興国通貨などではさらに少額から始めることができます。覚えておくべきは、MATSUI FXでは100円程度から取引を開始できるという点です。
MATSUI FXでの取引時間は?
MATSUI FXでは、取引時間は基本的に日本時間で、月曜日の早朝から土曜日の早朝までとなっており、24時間取引が可能です(データ一括処理時間を除く)。ただし、米国の夏時間と冬時間によって、取引開始・終了時間が異なります。
月曜日:
- 米国夏時間期間(3月中旬~11月上旬): 07:00~翌05:55
- 米国冬時間期間(11月上旬~3月中旬): 07:00~翌06:55
火曜日~金曜日:
- 米国夏時間期間(3月中旬~11月上旬): 06:10~翌05:55
- 米国冬時間期間(11月上旬~3月中旬): 07:10~翌06:55
また、火曜日から土曜日にかけてのデータ一括処理時間があります。
- 米国夏時間期間(3月中旬~11月上旬): 05:55~06:10
- 米国冬時間期間(11月上旬~3月中旬): 06:55~07:10
データ一括処理中は注文取消のみが可能で、その他の時間帯では指値注文や逆指値注文の発注、訂正、取消が可能です。土曜日の12:00~18:00はメンテナンスのため、FXお客様サイトにログインできません。
非取引日や取引日のサービス時間に変更がある場合は、FXお客様サイトの【お知らせ】-【お知らせ一覧】で連絡されます。
お得なキャンペーンがすごい!

松井証券のFXでは、現在驚くべきお得なキャンペーンが開催されています。FXを始めようか迷っている方や、これを機に取引を始めたいと考えている方には、絶好のチャンスです。
FXデビュー応援!最大100万円キャッシュバック
このキャンペーンでは、FX口座を開設し、翌月末までに対象通貨ペアを新規建で1通貨でも取引されたお客様には、もれなく松井証券ポイント200ポイントがプレゼントされます。さらに、合計50万通貨以上(※)取引されたお客様を対象に、取引数量に応じてキャッシュバックが行われます。キャッシュバック金額は、最大でなんと100万円にもなります!
このキャンペーンへの参加には、専用のフォームからのお申込みが必要です。入力内容に誤りがあると対象とならない場合があるため、注意が必要です。
【参考URL】https://www.matsui.co.jp/campaign/detail/fx-01.html
このお得なキャンペーンを活用し、松井証券のFXを始めてみましょう!キャンペーンは期間限定ですので、お早めに参加してください。
MATSUI FXをおすすめする理由
松井証券のFXは、その機能やサポート体制が充実しており、初心者から上級者まで幅広く利用されています。ここでは、MATSUI FXがおすすめできる理由を5つご紹介します。
FX初心者でも安心!100円から取引可能
MATSUI FXでは、たったの100円から取引が始められます。これにより、FX初心者でも安心して取引を開始することができ、リスクを抑えたまま経験を積むことが可能です。
業界初!100円から自動売買
MATSUI FXは、業界初となる100円から自動売買が可能です。これにより、取引のタイミングを逃さず、自動で売買が行われます。自動売買を活用すれば、FX初心者でも安心して取引ができるでしょう。
ボタン1つでレバレッジ倍率調整
MATSUI FXでは、ボタン1つでレバレッジ倍率を調整できます。これにより、リスク管理が容易になり、初心者から上級者まで幅広く利用できます。
LINEで変動を通知!
MATSUI FXのもう一つの特徴は、LINEで売買シグナル通知が受け取れることです。これにより、リアルタイムで相場情報を把握でき、取引のタイミングを逃さないで済みます。
キャッシュバックがすごい!
MATSUI FXでは、お得なキャンペーンが実施されており、最大100万円のキャッシュバックがもらえます。これにより、取引を始める初期費用を抑えることができ、より多くの人が取引を始めやすくなっています。
以上の理由から、MATSUI FXは初心者から上級者まで幅広くおすすめできるFXプラットフォームです。ぜひ一度、MATSUI FXを試してみてください。
FXで勝つためのコツ

FX取引で成功するためには、いくつかのコツや注意点を押さえておくことが重要です。ここでは、FXで勝つためのコツをまとめてご紹介します。
最初は少額取引から練習する
FX初心者のうちは、最初は少額取引から始めることがおすすめです。MATSUI FXでは、100円から取引が可能ですので、リスクを抑えたまま練習できます。
損切を予定通り実行する
取引を行う際には、損切のルールを設定し、それに従って実行することが大切です。感情に流されず、冷静な判断で損切を実行しましょう。
チャート分析を勉強する
相場の動きを理解するために、チャート分析の勉強が不可欠です。テクニカル分析やファンダメンタル分析を学び、適切な取引のタイミングを見極めましょう。
レバレッジをかけすぎない
高いレバレッジをかけることで、大きな利益を狙うことができますが、リスクも高まります。初心者は、レバレッジを控えめに設定し、リスク管理に注意しましょう。
自分なりのルールを設定する
自分に合ったトレードスタイルを見つけ、それに基づいたルールを設定することが大切です。一貫性のあるルールを守ることで、取引の成功率が向上するでしょう。
資金に余裕を持たせる
資金管理が重要なので、取引に使う資金には余裕を持たせておくことが大切です。全額を投入せず、資金の一部をリスク管理のために確保しましょう。
勝っている投資家に学ぶ
成功している投資家の考え方や手法を学び、自分の取引に活かすことが有益です。彼らの成功要因を分析し、自分のトレードに取り入れましょう。
これらのコツを押さえ、効果的なFX取引を行うことができれば、勝率が向上し、利益を増やすことができるでしょう。ただし、FX取引にはリスクが伴いますので、慎重に取引を行い、常にリスク管理を意識してください。
まとめ
本記事では、MATSUI FXに関してその特徴や評判、口コミ、メリット・デメリットを徹底解説しました。まとめると以下の通りです。
- MATSUI FXは、東証プライム上場の「松井証券株式会社」が提供するFXサービスで、安心して取引ができます。
- 初心者にも優しい、100円から始められる取引と自動売買機能があります。
- レバレッジ倍率が簡単に調整できる機能や、ブラウザ版のPCツールが利用できます。
- スプレッドが業界最狭水準で、スキャルピングも禁止されていません。
- 公式LINEでの「売買シグナル通知」が便利で、取引のサポートが充実しています。
一方で、デメリットとしては以下が挙げられます。
- 松井証券口座を開設する必要があります。
- 出入金が少々面倒で、デモトレードが用意されていません。
- 通貨ペア数が少なく、スワップポイントが標準的です。
MATSUI FXは、初心者にも安心して取引できるFXサービスで、メリットが多く見られます。特に、少額から始められる点や、自動売買が可能である点が魅力的です。デメリットもあるものの、その利点を十分に活用すれば、FXでの成功につなげられるでしょう。これからFXを始める方や、自動売買に興味のある方は、ぜひMATSUI FXを検討してみてください。
当サイトでは「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている証券会社のみをご紹介しております。
コメント